
快適な眠りはまず清潔な枕から!あなたの家に枕カバー何枚持ってる?
枕カバーは寝具の中でも特に汚れやすいアイテムです!皆さんは枕カバーを何枚持っていますか?今回は枕カバーを洗う頻度や何枚持っておくべきか、などをまとめてみました。
枕カバーをはじめとする寝具には汚れが付着しやすい
シーツカバーや枕カバーなど寝具をカバーするアイテムは直接肌に触れるものです。人は寝ている間に汗を大量にかき、寝具は湿気やすくダニが大好きな場所になります。それが原因で炎症やかゆみが就寝中に発生し、眠れないという状況に陥る場合があります。
また睡眠不足にならなくてもニキビや吹き出物など肌トラブルの原因にもなるので、寝具を清潔に保つということはとても大切な要素です。
枕カバーはどれくらいの頻度で洗うべきか
まずは枕カバーの洗う頻度から見ていきましょう。皆さんはどれくらいの頻度で枕カバーを洗っているのでしょうか。
枕は顔だけではなく頭も直接触れます。目に見えない埃やダニが付着しやすいので、本来なら毎日交換することがオススメです。しかしそれが難しい場合は、最低でも3日に1回は洗ったほうが良いとされています。
特に女性は寝る前に顔に化粧水や乳液、保湿クリームなどを塗って寝るため、それが枕に付着して、顔ダニや雑菌の繁殖率は何倍にもなるそうです。
女性の場合、最低3日に一度は変えてくださいビックリマーク
洗い替えを含めて2枚は用意したい
上記の点を踏まえ乾く時間を考えると、洗い替えも含めて枕カバーは「2枚」は必要になってきます。また洗濯が休みの日にしかできない人は、その枚数以上必要になりますし、梅雨時など雨が続くと上手く乾かない時もあります。
自分のライフサイクルを振り返って必要な枚数を計算すると良いでしょう。
枕カバーの上からタオルを敷くのも良い
毎日洗ったほうが良いとされる枕カバーですが、現実的には難しいですよね。そこで枕カバーの上からタオルを巻く方法もあります。タオルなら毎日交換しやすいアイテムですし、タオル・枕カバーのダブル使いで枕本体の汚れも防ぎやすくなります。
寝ている間にズレてしまうこともあるので、大きめのタオルをきちんと枕に充てがうことが重要です。
最低でも3日に1回は交換したい
今回は枕カバーを何枚持っておくべきかをまとめてみましたが、いかがでしたか?
まず知っておきたいのが枕カバーは毎日交換した方が良いということです。最低でも3日に一回は交換したいので、2枚以上は持っておきたいですね。枚数が少ないという人はタオルを枕カバーの上から巻きつけ、毎日交換するよにすれば清潔に保つことができます。
清潔な寝具で眠ると気持ちいものです。ぜひ実行してみましょう。