
快眠にもダイエットにも効果的?寝る前にお白湯を飲むといい理由とは
寝る前に白湯を飲む、ただそれだけの簡単なこの方法が、睡眠の質を変えて、むくみや美容・ダイエットにも効果を発揮してくれるなんて信じられますか?美人と非美人の差はちょっとしたことかもしれない!?寝る前に白湯を飲むことで快眠が得られる理由と方法をご紹介します。
寝る前に白湯を飲むと血行が良くなる!
冷房の強いカフェや職場に長くいると、
体が冷えて温かいものが飲みたくなりますよね。
これは人間の本能が体の臓器を温めようとして起こる現象なんです。
冷たくなった臓器は温かいものを飲むと温めることができ、
そのおかげで血液の循環が良くなる効果があります。
体は1℃温めることができると、
代謝は10~20%もアップするといわれています。
夜寝る前に白湯を飲めば、寝ている間の臓器の代謝が上がり、
痩せやすい状態を作ることができるんですよ。
温まった内臓の嬉しいダイエット効果
寝る前に白湯を飲んで温められた内臓は、寝ている間、
動きが活発になる効果があるんです。
例えば肝臓なら、白湯を飲まない状態よりたくさんのエネルギーを代謝、
皮下脂肪や内臓脂肪をほんの少し上乗せしての燃やしてくれる働きが期待できるんです。
睡眠は毎日のことですよね。これが1ヵ月続けば、1キロ分の効果が出る方も。
温められた胃腸は、便秘の改善、肝臓と腎臓は
毒素を排出する機能が上がり、デトックス効果まで可能なんですよ!
寝る前に白湯を飲むと体の循環が良くなりむくみが防止できる
生理前や生理中、お酒を飲んだ次の日の朝など、
顔がむくんでしまって会社に行ったら「あれ~今日顔がむくんでるね(笑)」
なんてからかわれてしまったことはありませんか?
同僚は何気なく言っているだけなのですが、
いわれる側からしてみれば結構気になる一言なんですよね。
このむくみも白湯を飲むことで、体の循環が高まり、
朝起きた時に余計な水分が尿として排出される為、
解決することができるんです。
ただお水を飲むより、白湯に効果あり!
とっても簡単なので是非試してみて下さい!
寝る前に飲む白湯の作り方!
まずやかんにカップ1杯分のお水を入れます。
一旦お水を沸騰させ、熱い状態のお湯をカップに注ぎます。
ここでお水を足して冷たくすると、温度調整が上手くいかず、
冷め過ぎてしまう可能性がありますので、できるだけそのまま放置し、
50度程度になるのを待ちましょう。
飲み過ぎてしまうと寝ている途中で
トイレに行きたくなってしまいますのでご注意を!
時間がない時は電子レンジでアレンジ可能。
コップ1杯を温める時間は数秒でOKですので、温め過ぎないようご注意下さい。
意外な白湯の睡眠パワー
寝る前に白湯を飲む、たったこれだけのことなのに
意外にもその効果は豊富なんですよね。
白湯なら何かを準備したり買ったりしないといけない手間がありません。
是非今日からでも試してみて下さい!