
買う前にチェック!ダブルベッドのサイズってどれくらいなの?
出典: http://www.shutterstock.com
映画のワンシーンなどで見たことはなんどもあるけれど、ダブルベッドの実際のサイズとなると、分からない方がとっても多いんです。シングルベッドよりもお値段&サイズともに格段にUPするダブルベッド。購入後に失敗しないように、買う前にチェックすべき最低限のことをご紹介します。
ダブルベッドを購入する前に知っておきたい知識!
ダブルベッドが欲しいと思っても
「サイズってどれくらいのものなのか?」良く分からない!
なんて思っていませんか?
ダブルベッドはシングルベッドに比べて、一気に値段がUPするものが大半。
値段の張るものだからこそ絶対に失敗したくないんです。
そこで、ダブルベッドのサイズがどれくらいのか、
目安になるサイズを覚えておきましょう。
まずはイメージし易いシングルベッドから。
サイズは横幅95cm×縦幅200cm。布団も大体これと同じ大きさです。
これに比べてダブルベッドは横幅140cm×縦幅195cm。
横幅は約1.5倍なので、
シングルを2台使うよりはコンパクトに使用することが可能なんです。
1.5倍で足りるの?ダブルベッドは本当に二人用なのか?
シングルベッドの横幅が95㎝なら、
単純計算でダブルベッドは95×2=190、
二人の間に必要な距離を30㎝と見積もっても、
ざっと計算しても220㎝は必要なのでは?と思ってしまいます。
しかし、実際のダブルベッドは140㎝しかありません。
これは本当に二人用と言えるのでしょうか?
成人男性の肩幅は平均で45㎝、二人用ベッドとして快適な長さは、
この45㎝×2+50㎝と言われています。
この長さを足すと丁度140㎝、
だからダブルベッドはこの大きさが目安とされているんです。
私はもっとゆったり寝たい!という方は、
クイーンサイズやキングサイズを選択するのもありかもしれません。
部屋の広さとベッドの大きさの割合はどれくらいがベストなの?
ダブルベッドの大きさが分かったところで次の重要なポイントは、
寝室とマッチするかどうかの確認です。
部屋の広さに比べて、ダブルベッドが占める面積が
あまりにも大きすぎると、タンスのドアが開かない!?
なんて事態になってしまう可能性も。
平均的な目安としてはダブルベッドは
6畳の部屋なら大丈夫と言われています。
8畳あると快適なスペースが確保出来ると言われており、
ベッドの配置を気にすることなく、
リラックスした寝室作りが出来るそうです。
部屋が広くてもドアからベッドが入らなかった!?
6畳以上の部屋であることを確認しても、
あともう1点チェックすべき箇所が残っているんです。
それは「ベッドがドアから入るかどうか」です。
冷蔵庫なども同じですが、置ける場所はあるけれども搬入出来ない!?
なんてトラブルがあるんです。
2階以上の部屋にベッドを入れる場合は、
搬入経路の確認、マンション等はエレベーターの大きさも
チェックしておく必要があります。
もし玄関やドアがNGな場合は、
部屋の窓からクレーン車等で入れる方法も選択可能です。
頼む業者によっては窓&クレーンの方が安価になる場合もあるんですよ。
ベッドの場合フレーム部分は組み立てていなければ搬入し易いのですが、
マットレスは小さくする等が出来ないのでトラブルが起きやすい部分です。
ご注意を。
万が一ドアが小さかった場合は!セミダブルベッド
ダブルベッドのサイズは成人男性の体の大きさを目安に作られているので、
ドアのサイズが小さかった場合は、
セミダブルベッドを選択するというオプションも考えられます。
セミダブルベッドのサイズは横幅120cm×縦幅200cm。
ダブルベッドよりも小さくなるのは20㎝分。
これをアリととるか、それともナシと捉えるかには個人差が出そうです。
逆に、本来ダブルベッドを購入したい方は、
セミがついたものを間違って購入しないように注意する必要があります。
外国語表記で間違えてしまった!?なんてケースもありますので、
ベッドの種類、サイズは購入前にちゃんと調べておきましょう。
想像より小さかったダブルベッド
シングルベッドよりもかなり大きいたたずまいからか、
ダブルベッドはシングル×2のサイズだと思い込んでいる方がとても多いんですが、
実際のダブルベッドのサイズはそれよりも小さく、
二人用のベッドとして最適な長さになっているんです。
「これだと小さいなぁ」と思う方は
是非それよりもっと大きいサイズのベッドをご選択下さい。
高価な代物のダブルベッド、
せっかく買ったものが無駄にならないように、
事前にベッドのサイズだけでなく、
部屋の広さやドアの大きさもチェックしておきましょう。