
暑い季節の寝具はどうすればいいの?夏にむけて揃えておきたいオススメ寝具
出典: http://www.shutterstock.com
夏は暑くてすぐに寝れないということが多いですよね。かといってエアコンをつけたまま寝てしまうと翌日かぜをひいてしまうなど、悪循環が起こってしまいます。今回はそんな夏にオススメの寝具をご紹介します。
夏場は通気性に優れた寝具や水枕を選ぶ!
夏の暑い季節はたくさん汗を掻きますよね。その掻いた汗のほとんどは寝具に吸収され、湿気も蓄積されていきます。
そのため夏場は通気性の良い枕に替えたり、凹凸のあるタオルを背中に敷いて汗や湿気を対処するようにしましょう。
「熱帯夜が続いて睡眠不足になると、体温調節機能そのものや自律神経の働きも低下してしまいます。エアコンを使用する場合は、28度以上を目安に設定して終夜もしくは最低でも睡眠の前半はつけてからオフになるようにタイマー設定をする方がよいでしょう」(鍛治さん)
ひんやりとした冷たさを感じる敷きパッド
寝る時に最も多く寝具と接触しているのが背中です。その背中を冷やすことで体全体を冷やすことができますので、このようなひんやり敷きパッドは夏場の快眠に効果的です。
実際に触ってみるとよくわかりますが、さわり心地が普段の敷きパッドやシーツとは異なり、本当にひんやりとした感触がします。
決して冷たいというわけではなく、ひんやりとした気持ち良さがポイントです。
全面を冷やしてくれますので、まず初めに試すにはこの敷きパッドがオススメです。
枕もひんやりで快眠!
先程は体全体を冷やしてくれる敷きパッドをご紹介しましたが、こちらは頭を冷やしてくれる枕です。
冷たい枕というと氷枕がありますが、これですとどうしても冷たすぎというケースが多いかと思います。そんな時に活躍するのが、この枕用パッドです。
使い方は簡単で普段使っている枕にぐるっと取り付けるだけです。敷きパッド同様にひんやりとした感触を与えてくれるので、寝苦しい暑い夏の夜には最適です。
背中だけではなく頭も冷やすことで、安眠効果が高まりますので是非お試しください。
いかがでしょうか?
暑い夏場は寝苦しい夜が続きますが、寝具を工夫することで安眠効果が期待できますので、是非お試しください。
これまでクーラーをつけっぱなしで寝ていて、風邪をひきがちな方にはなおオススメです。