
なかなか寝付けない時に効果的!寝る前に行う4-7-8呼吸法でぐっすりと!
たったの1分で眠れる!安倍総理もはまっていると評判の4-7-8呼吸法をご存知ですか?寝る前にこの呼吸法を行うだけであっという間に眠りにつくことができるとか。そこで、4-7-8呼吸法に関してまとめてみました。
安倍総理もはまっていると最近、ニュースで話題になった4-7-8呼吸法。なんとこの呼吸法を行えばたったの1分で眠りにつくことができるとか。寝る前に呼吸法を行うだけで質の良い睡眠がとれるなんてこんな嬉しいことはありませんよね。そこで、ぐっすり眠れると評判の4-7-8呼吸法に関してまとめてみました。
そもそも4-7-8呼吸法とは?誰が提唱したの?
4-7-8呼吸法とは、米国の著名な健康指導者であり、アリゾナ州ツーソンのアリゾナ大学医学校の診療教授でもあるアンドルー・ワイル博士が提唱している呼吸法のことです。くつろぐ呼吸とも呼ばれており、簡単にできるうえに心を落ち着かせる効果もあるので世界中で注目を集めています。
アンドルー・ワイル(英: Andrew Weil、1942年6月8日 - )はアメリカ合衆国の健康医学研究者、医学博士。伝統中国医学など代替医療の伝統も取り入れ、人間に本来備わっている自然治癒力を引き出すヘルスケア・システムである統合医療を提唱している人物である。
早い人では4-7-8呼吸法で1分で眠ることができる!?
この呼吸法を行うとなぜすぐに眠くなり、また心地よく眠れるのかというとこの呼吸法は副交感神経を優位にしてくれるからだそう。副交感神経が優位になると体はリラックスした状態になり質の良い睡眠をとることができます。さらにストレス解消効果もあるので、日中、仕事で緊張したりリラックスしたりしたい時にも使えそうですね。
あの4.7.8呼吸て確実に短時間で眠れる。体質もあるだろうけど。
充分にストレッチして血行よくして、呼吸法で心拍数落として寝る。
仮眠しっかりとれたし、夜勤がんばる〜。
— エズメ (@esme9story) 2015, 11月 3
若かりし頃は速攻で眠れたんだけど、年々寝つきが悪くなってきました。なんだか体がクタクタで絶対早く眠れるっ!って思う時が意外と寝つきが悪かったりします。ちょっとイラッして余計に目が覚めます。睡眠ミュージックとか試してみたけど、最終的に4-7-8呼吸法が一番効果ありました。
— Farmer's KEIKO (@noukanokeiko) 2015, 10月 24
結局のところ寝れたの1時頃だわ笑4-7-8呼吸法でやったら寝れた👍毎日これやろ!
— ゆちゃ (@zanryukiwmiRB) 2015, 10月 8
覚えておくと便利「4-7-8呼吸法」のやり方
さて、肝心の4-7-8呼吸法のやり方ですが、いたってシンプルです。
・まず口を閉じて鼻から4秒かけて息を吸います。
・そのまま7秒間、息を止めます。
・今度は8秒かけて口から息を吐ききります。
以上を1セットとして、4セット行います。慣れてきたら8セットにしても良いそうです。
寝つきが悪い人にアドバイス!!
やり方はシンプルです。4秒かけて鼻から息を吸い、7秒間息を止める、それから8秒かけて口から息を吐くだけです。 4 7 8 呼吸法
— 鬼の副長 (@hizikata01) 2015, 11月 3
4-7-8呼吸法の4-7-8は秒数よりも比率が大切
4-7-8呼吸法の注意点ですが、やり方に4秒や7秒と書いていますが、これは正確にこの秒数が必要なのではなく、大切なのは全体の4-7-8の比率です。なので、同じテンポで数えるようにすれば正確な秒数ではなくてかまいません。数えるテンポとして、呼吸に無理のないテンポで行うようにしましょう。
【478呼吸法】というのを知って、ここ3日くらい試してみてるけど本当に早く眠れる気がしている。リラックスできるってのは本当ですか。昨日と今日は電車の中でも試した、結果、眠れた。
— ギルバート (@5757mkt) 2015, 9月 28
「これを最低、4回以上繰り返すと、心身ともにリラックスできる。『4-7-8呼吸法』を修得すると、床に就いてから1分で眠ることも夢ではないみたいですね」ためしに一回やってみただけで、睡魔で椅子から落ちそうになった。>RT
— 中田薫@物語偏愛者 (@kaoru_nakata) 2015, 9月 21