
私って不眠症?睡眠不足の時に出る症状とは
不眠症ってよく聞くけど、どんな症状が不眠症と呼べるものか分からない。そんな方は是非これを読んでみてください。あなたは当てはまりますか?
睡眠不足が不眠症なのか。そもそも不眠症とは何なのか。イマイチ分からない方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、睡眠不足の時に出る症状をまとめてみました。
あなたはいくつ当てはまりますか?
寝つきが悪い
布団に入ってもしばらく眠れない。なんとなく眠くならない。
これは脳と身体が眠いと思っていないことで起こる現象です。
途中で目が覚める
寝れたと思ったら、1,2時間後には起きてしまう。
なかなか深い眠りにつけない人は、不安からくるものか、寝る前に口にしているものが原因かもしれません。
朝早く目が覚めてしまう
この場合は、神経がずっと張り詰めていることが原因です。
心配性の方などに多い症状です。
眠った気がしない
睡眠時間は短くないのに、なぜだか眠った気がしない。
なんとなくだるい。疲れがとれない。こんな症状の時は深い眠りにつけていないからかもしれません。
何度も目が覚める
夜中になると何度も目が覚める。
途中で必ずトイレに行きたくなって、まとまった睡眠がとれない。
こんな時は、中途覚醒してしまう何かを食べたり飲んだことが原因かも。
まとめ
睡眠不足の原因にも、なんらかの原因があります。睡眠不足になってしまう原因はいくつかありますが、安眠に効果的な方法もいくつかあります。
眠れないからといって落ち込まず、安眠方法をいくつか試してみれば意外と簡単に解決するかもしれません。