
あなたの想像を超えるカモミールの力!少しの手間で快眠&美肌を手に入れる!
ピーターラビットの世界でよく登場するカモミールですが、カモミールには不眠解消と美肌効果があることご存知でしょうか。
心身のリラックスと消炎作用を発揮し、ストレスによる不眠、胃炎などに幅広く有効であるため、家庭の定番ハーブでもあります。
今回はそんなカモミールを生活に取り入れる方法をご紹介いたします。
カモミールで快眠&美肌を手に入れられる?
ピーターラビットの世界でもよく目にするカモミールには不眠解消と美肌効果があることご存知でしょうか?
カモミールは心身のリラックスと消炎作用を発揮し、ストレスによる不眠、胃炎などに幅広く有効であるため、ヨーロッパでは古くから家庭の定番ハーブとして生活に取り入れられてきました。今回はそんなカモミールについて、簡単に生活に取り入れる方法をご紹介いたします。
カモミールってどんなハーブ?
カモミールという名前の語源は、ギリシャ語「khamai(大地の意味)」と「melon(リンゴの意味)」と言われています。語源の通り、カモミールの香りは甘酸っぱいリンゴのような香りです。カモミールの歴史は古く、4千年以上前のバビロニアにおいてすでに薬用として用いられていたといわれています。ヨーロッパでは最も古くから活用されているハーブの一つです。
カモミールの効果は?
カモミールにはリラックス効果があり、寝る前に取り入れるとぐっすり眠れるようになります。また、消炎作用があるので肌荒れやアレルギーにも効果的です。婦人科系の症状にも用いられることもあり、カモミールだけで不眠解消と美肌効果を手に入れられるという優れものなのです。
どうやって使うの?
カモミールはエッセンシャルオイルでもハーブでも簡単に手に入れることができますが、今回おすすめしたいのはハーブです。ハーブの状態であれば、身体の内と外から簡単に取り入れることができます。
カモミールティー
まずは定番カモミールティー。
カモミールティーはとてもメジャーなので、スーパーでもティーバッグで買えますね。最初はティーバッグのハーブティーから初めて、慣れてきたらハーブ専門店で購入されることをおすすめします。ハーブも野菜やお肉と同じで新鮮な方が良いからです。1ヶ月分ずつ購入しましょう。
ハーブの量はティースプーン山盛り1杯程度。熱湯を注ぎ、揮発成分が逃げないように蓋をして3分程度抽出しましょう。カモミールはミルクとの相性もいいので、ミルクティーにして召し上がるのもおすすめです。香りも楽しみながら召し上がってください♪
ハーバルバス
ハーブティーが苦手という方はハーバルバスはいかがでしょうか。
ハーブを約20g木綿の袋かティーバッグに入れてバスタブに入れるか、10分以上抽出した濃いめのハーブティーを作ってからバスタブに入れましょう。全身浴でも半身浴でも同じ量で問題ありません。ハーブの香りで満たされるバスルームで贅沢なエレガント気分を味わってください♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ハーブの効用は身体に穏やかに働きかけていくので、最初はなかなか効果を感じられない方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ハーブのいいところは少ない副作用で徐々に全身的なバランスを改善していく点です。慢性的な睡眠の悩みを抱えられている方こそ是非お試しいただきたいです。ハーバルライフを楽しみながら快眠と美肌を手にいれちゃいましょう!
※キク科アレルギーの方は事前にパッチテスト等で問題ないことを確認してからお試しください。