
安眠効果抜群!カモミールの香りで睡眠の改善を始めてみませんか?
安眠にアロマが良いと聞いたことはありませんか?心安らぐ香りで、睡眠の改善をはかってみましょう!
リラックス効果があるといわれているアロマ。
取り入れようと思ってるけど、本当に効果があるの?と思っている方もいらっしゃると思います。
アロマの香りによっては興奮作用があるものもあるので、どれを選べば良いか分からないという方のために、今回はカモミールをご紹介します!
カモミールとは?
カモミールとはキク科の花で、リンゴの香りに似ていると言われています。カモミールの語源は「大地のリンゴ」という意味で、まさに香りを表した名前なんですね。
4千年以上前は薬草として使われていたことでも知られており、ヨーロッパでは昔から民間薬としても使われていたんだそうです。
カモミールで安眠できる?
カモミールには神経を鎮める作用があり、安眠効果があります。
イギリスで行われた実験で、夜間にカモミールの香りを流したところ、睡眠薬とほぼ変わらない効果を実感したというデータがあり、不眠症の患者さんに使われることもあるほどなんです。
カモミールにはこんな効果がある!
カモミールはアロマとして取り入れたり、ハーブティーとして取りいれる場合もあります。
安眠効果の他に疲労回復や、鎮痛効果も。口臭予防や整腸の役割まであるんです。
まさに身体のリズムを整えてくれる花といったところでしょうか。
どうやって取り入れればいい?
ハーブティーとして取りいれる場合は、就寝前に温かいカモミールティーを一杯飲みましょう。それだけでしっかり安眠効果を得ることができます。
ですがカモミールには利尿作用もありますので、心配な方はアロマで取りいれるのがオススメです。
ほんのりと香るカモミールが、少しずつ神経を和らげてくれます。
カモミールを取りいれる際の注意点
カモミールには月経を促す作用もありますので、妊娠中の方はカモミールのアロマやハーブティーの摂取を控えるようにしましょう。
まとめ
不眠に悩んでいる方や、寝てもすぐに起きてしまい長時間の睡眠を連続でとれない方などに、カモミールはとてもオススメです!アロマやハーブティーのほんのりと甘いにおいででしっかり癒されて、睡眠の改善に是非役立ててくださいね。